集中治療医学の進歩に伴い、近年ではより多くの重症患者さんをICUで救命することができるようになりました。しかし、ICUを退室した患者さんの多くが、筋力低下や持続する痛みなどのカラダの症状や、不眠や不安などのココロの症状を患い、元の生活に戻れていないことがこの10~20年で分かってきました。加えて、ICUに入室した患者さんのご家族にも、うつやPTSD(心的外傷後ストレス症候群)といったココロの症状が多く認められることも分かってきました。
このように、ICUに入室した患者さんがICUで治療を受けている間のみならず退院したあとに生じるカラダの症状やココロの症状を「集中治療後症候群(PICS)」、さらには患者さんの家族のココロの状態にも影響を及ぼすものを「家族の集中治療後症候群(PICS-F)」と呼びます。しかし、このPICSやPICS-Fの症状や病気の知名度は低く、特に一般の方々には知られていません。つらい症状を抱えたままの生活を余儀なくされている方が多くいらっしゃると考えられています。一方で、PICS/PICS-Fに、現状特異的な治療法は存在しません。だからこそ「予防」が肝心です。その予防には、患者さんや患者さんのご家族がまずはPICS/PICS-Fというものの存在を理解していただき、様々な予防の取り組みについて理解してもらう、ということが重要だと言われています。
PICSマンガパンフレットと動画を作成しました!是非ご活用ください!
そこで東京医科歯科大学病院集中治療部は、ICUに入室する患者さんやそのご家族に対して、よりわかりやすく、興味をもってPICS/PICS-Fのことを知ってもらうおうと、プロのマンガ家によるマンガでPICS/PICS-Fを理解できるパンフレットの作成をすることを目的に2022年6月よりクラウドファンディングを実施し、140名の支援者から約170万円の支援をいただきました。この度、そのマンガパンフレットならびにPICS紹介動画が完成しましたので公開いたします。患者さんやそのご家族に手軽に見ていただき、また各ご施設で印刷して配布できる量になるように、内容を3ページの漫画にまとめました。そして、2019年に発表された本邦の診療現場におけるPICS予防の実態調査をもとに、どこの施設でもご使用いただけるような一般化された内容で汎用性を目指してパンフレットを作成いたしました。さらに、治療法が明確ではないPICSに関する情報を提供するに際し新たな不安や精神症状を惹起しないように言葉を慎重に選択することに注力し絵柄のタッチも工夫いたしました。また、動画については、漫画をもとに声優に声をつけてもらい作成しました。待合室や家族控え室などでストリーミングして活用いただけるよう無音でもご利用いただけます。
パンフレットダウンロード