診療案内

TREATMENT

概要(診療体制)

OUTLINE

東京医科歯科大学集中治療部は、集中治療室専従の医師として、看護師、主治医、薬剤師、栄養士、理学療法士、臨床工学士、歯科医師と連携しながら運営しています。重症治療を行う中央診療部門として、高侵襲手術・ハイリスク手術の術後管理や、重症内科疾患管理を担当します。大学病院としての使命である「診療・研究・教育」の3つを基本としながら、世界標準の集中治療部門を目指し、日々努力しています。

当部の特色ある活動

ACTIVITIES

多職種回診

医師、看護師、薬剤師、理学療法士、管理栄養士、臨床工学技士などが、一人一人の患者さんのベッドサイドを回って、患者さんの様子をしっかりと診察することで、患者さんの症状や、その日一日の診療目標などの情報を共有することを目的としたチーム医療です。コロナ禍以降は、ベッドサイドと遠隔通信を組み合わせたハイブリッド回診を実施しています。

RASについて

東京医科歯科大学病院では、院内急変患者の予後改善を目指し、Risk Assessment System(以下RAS)の運用を2017年3月から開始しました。RASは一般的にRapid Response System(RRS)と称される院内急変対応システムで、患者に対する有害事象を軽減するために迅速な対応を要する、バイタルサインの増悪を含む急激な病態変化を覚知して対応するために策定された介入手段です。現在、RASチームは集中治療部の医師と看護師のコラボレーションにより構成されており、平日午前中に緩和病棟を除く全病棟を対象に、チームによる病棟回診を行っています。

診療実績

RESULTS

2022年実績

ICU入室

1,383

人工呼吸器

280

IABP

20

PCPS

7

VV-ECMO

4

間欠腎代替療法

23

持続腎代替療法

29

心停止蘇生後

19

術後数

1,120

← 横スクロールでご覧ください →

2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度
術後 590 662 930 947 1120
呼吸器 93 90 174 202 258
心血管 142 148 135 117 126
消化器・肝胆膵 66 87 273 286 350
神経系 191 216 230 234 240
その他 98 121 118 108 146

← 横スクロールでご覧ください →

2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度
内科的管理 181 184 185 209 211
敗血症 13 9 15 9 22
呼吸器 35 48 47 60 39
心血管 89 69 75 67 68
消化器 9 24 15 30 29
急性腎不全 7 17 25 40 35
心停止蘇生後 21 17 22 9 19

← 横スクロールでご覧ください →

2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度
治療内容
人工呼吸器管理 363 421 282 206 280
HFNC 48 74 45 42 48
NPPV 36 29 19 10 25
IABP 27 7 18 11 20
PCPS 12 5 14 5 7
VVECMO 1 2 4 5 4
持続腎代替療法 42 39 52 28 29

ページトップへ戻る